
ヨシカワ ホットサンドメーカーの口コミや評判を解説のリアルな口コミが気になります。
本記事ではヨシカワ ホットサンドメーカーの、Amazon・楽天・Yahoo!・SNSから参考になりそうな悪い口コミと良い口コミをまとめて解説しています。

ヨシカワ ホットサンドメーカーは直火用のホットサンドメーカーです。
電気を使用しないため、日常使いはもちろんキャンプやアウトドアシーンでも活用できるのも嬉しいポイントです。
ヨシカワ ホットサンドメーカーの商品概要

商品名 | ヨシカワ ホットサンドメーカー |
メーカー | ヨシカワ |
発売日 | 2017年1月18日 |
最新型番・カラー | SJ2408 ブラック |
セット内容 | 本体のみ |
サイズ | サイズ:全幅/35cm、外径/15cm、全高/3.2cm |
重量 | 380g |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
ヨシカワのホットサンドメーカーは、直火式のためしっかり焼き目をつけることができ、特にななめの焼き目がつくプレートが人気の商品です。
種類やモデルによっては、機能面やプレートの構造が異なるので、使用用途によって、楽しみ方や使い方がまったく異なります。
直火式のホットサンドメーカーは火力が強いため、焦げ付きやすいのが欠点ですが、ヨシカワのホットサンドメーカーのプレート表面は、フッ素加工がされているため、こげつきにくくお手入れも簡単です。
ヨシカワ ホットサンドメーカーのデメリット

①食洗機の使用ができない
②直火以外では使用できない
①食洗機の使用ができない
ヨシカワ ホットサンドメーカーは、アルミ製のフッ素樹脂加工のため、食洗機での手入れが不可となっています。
手洗いであれば、問題なく使用できますので、そこまでのデメリットとは言えないかもしれませんね。
ただ、フッ素樹脂加工ですので、こげつきにくく扱いやすいホットサンドメーカーと言えるでしょう。
②直火以外では使用できない
ヨシカワ ホットサンドメーカーは、直火専用のホットサンドメーカーとなります。
電気 | × |
HI | × |
電子レンジ | × |
ガス火 | ◯ |
直火での調理となるため、火傷には注意が必要と言えます。
ただ強い火力でホットサンドを作ることができるので、電気製のものと比べて「カリッと」焼き上げることができるのが魅力です。
ヨシカワ ホットサンドメーカーのメリット

①値段が手頃で挑戦しやすい
②初心者でも簡単な使いごごち
③重量380gと軽く扱いやすい
④プレートが2つに分かれるので、手入れしやすい
⑤ヨシカワならではの変わったホットサンドメーカーがある
①値段が手頃で挑戦しやすい
ヨシカワ ホットサンドメーカーですが、Amazonで最も安い価格となっています。
直火式のホットサンドメーカーは安いもので、1,000円台から購入が可能です。
電気式のホットサンドメーカーとなると、5,000円程度と5倍以上価格が高くなります。
初めてホットサンドメーカに挑戦するなら値段が手頃で品質も良い、国産メーカのヨシカワ ホットサンドメーカーはおすすめです。
ヨシカワのホットサンドメーカーが届きましたよ。
— アキラのソトアソビ (@akira_sotoasobi) October 4, 2020
アマプラで1200円くらい。安い!
いろいろ遊んでみよう🙋♂️ pic.twitter.com/b8ZhYCKYbx
②初心者でも簡単な使いごごち

アルミ製のプレート | ・アルミ製は熱伝導の良いので、焼きムラを軽減 ・軽いのに、丈夫で錆びにくい |
表面フッ素加工 | ・汚れがこびりつきにくく、日常の手入れが楽 |
ヨシカワ ホットサンド直火使用のため、誰でも簡単にカリッと焼き上げることができます。
また綺麗に焼き目を入れることができるので失敗も少なく、初心者でも扱いやすいのが特徴です。
夫への現金支給の、そのまた一部はヨシカワのホットサンドメーカー。
— きゅーぴー (@kyuupy30) May 14, 2020
(これまたアウトドアでも使えるやつ)
(夫へのプレゼントのはずが…棚もそうだけど…私が楽しんでいる🤦♀️) pic.twitter.com/IaULiZkhSB
③重量380gと軽く扱いやすい

ヨシカワ ホットサンドメーカーですが、本体の重量が380gしかありません。
女性でも片手で扱うことができる重さとなっており、男女問わず使用が簡単です。
また直火使用なのでアウトドアシーン、特にキャンプなど荷物が多い際でも持ち運ぶことも楽チンです。
④プレートが2つに分かれるので、手入れしやすい
ヨシカワ ホットサンドメーカーはプレートが2つに分解できるようなっています。
使用後、洗う際に洗い残ししないような設計になっているのは嬉しいポイントです。
さらに180度以上に開いかないと分解出来ない構造などでホットサンドを作っている時にプレートが外れる心配はありません。
⑤ヨシカワならではの変わったホットサンドメーカーがある

ヨシカワ ホットサンドメーカーは食パン2枚用のホットサンドメーカーだけでなく、1枚で作れるハーフサイズ用もあります。
少食な女性やお子様にピッタリのサイズ感で人気があるタイプの商品となっています。
他にもワッフル専用のホットサンドメーカーやマルチサンドパンもあるので、自分のお気に入りを見つけて複数持ちするのもいいでしょう。
ゆるキャンΔの志摩リンが10話で作ってた軽めの夕食を肉まんにチューブ入りバターを塗ってヨシカワのホットサンドメーカーでプレスして焼き豚まんを作ってみました。餃子のタレを少し付けて食べたらウマー!
— ポコペン (@pokopen1972) April 5, 2018
( ´∀`)サクサク pic.twitter.com/gKSW894S7i
ヨシカワ ホットサンドメーカーの悪い口コミ

(Amazon) 欲しかったので…
ずっと気になっていて、やっと買いました。
Amazonの口コミ(2023年1月2日)より
電気のは持っていたのですが、直火の方がパリッとなりますが、目を離すと焦げてしまいます。
気を付けて使いたいと思います。
(楽天)手前の方に傾くことも
表面カリカリで中ジュワーに出来ました。
楽天の口コミ(2020年82月3日)より
ただ持つ方が重く手前に傾き、ずっと持ってないと安定しません。
(Yahoo!)登山時に使いたいので軽量なものを探して…
とりあえず6枚切りで作ってみました。結論から言うともう少し薄い方がよかったかも。たくさん具を挟みたいので6枚切りでは押し込むのが大変だと言うことと、6枚切りを2枚食べることになるので、1人では1組が限界。あと縁が圧着されないので、水分の出るものやソース系は間から垂れて食べづらいです。表面に焼き目がつくところはGOOD。
Yahoo!の口コミ(2021年3月1日)より
Twitterの悪い口コミはありませんでした。

直火用のホットサンドメーカーなので、火加減には注意ですね!
ヨシカワ ホットサンドメーカーの良い口コミ

(Amazon)安いしお手軽
我が家の火の具合では片面1分30秒でいい感じに焼けます。
Amazonの口コミ(2022年11月18日)より
外はカリッと中はジューシー。数分で出来上がるのでお手軽です。
食パンは8枚切り、具多めでいい感じです。
親子で好きな具挟んで作ると楽しいと思います。
人によってはパンの縁が閉じないとか、二つに分離しにくいとか不満もあるでしょうが、私は何の不満もないですね。
(楽天)これいいね!
電気式と迷いましたが、価格と使うであろう頻度を考えてお手頃なこちらを選びました。
楽天の口コミより(2022年2月18日)より
思っていたのと違い毎日のおやつタイムに大活躍です。
家庭のガスコンロでホットサンドを作るのが日課になってしまいました。
とても良い買い物でした。
(Yahoo!)具材はコロッケ、チーズ、ハム
届いた時に小さく感じましたが大きかったり長いと邪魔なだけなので、バイクツーリングに行く私にとっては完璧なサイズです。斜めのラインが焦げ目としてとてもいい感じです! ガスの弱火で片面2分を目安にしていますが、何度も開けてチェックしないとすぐに焦げますので、慣れが必要です。 斜めのラインのない平らなホットサンドメーカーより、絶対こちらをオススメします!
Yahoo!の口コミより(2020年5月5日)
(Twitter)夫へのプレゼントのはずが…
夫への現金支給の、そのまた一部はヨシカワのホットサンドメーカー。
— きゅーぴー (@kyuupy30) May 14, 2020
(これまたアウトドアでも使えるやつ)
(夫へのプレゼントのはずが…棚もそうだけど…私が楽しんでいる🤦♀️) pic.twitter.com/IaULiZkhSB

サイズもコンパクトで軽く、値段も手頃なのでコスパが良いと評価が高いです。
ヨシカワ ホットサンドメーカーはAmazonのレビュー6,600件、⭐️4.3です⇩
ヨシカワ ホットサンドメーカーの良くある質問

- ヨシカワ ホットサンドメーカーはシングルとダブルどっちがいい?
- ヨシカワ ホットサンドメーカーの使い方は?
- ヨシカワ ホットサンドメーカーの外し方は?


タイプ | シングル | ダブル |
1回使用量 | 食パン2枚用 | 食パン2枚用 |
特徴 | 一枚サイズのホットサンドが作れる | センターに切れ目あり |
メリット | 大きな具材や多めに具材を入れることができる | 包丁がなくてもシェアできるよう切れ目がある |
デメリット | 切れ目がないので、シェアする際にはカットが必要 | 具材が多いと閉まらない可能性がある |

【調理のポイント】
・必ず「直火」で使用すること
・パンがくっつかないようにバターか食用油を塗ること
・火力が強いと焦げるので、「ごく弱火」で焼きあげること
・水気の多い食材やソースを多く入れるとプレートから漏れ出るため、注意が必要
プレートを180度以上開くと簡単に外れるようになっています。

取り付ける時は、プレート上部の部分をはめるだけで接続完了です。

ヨシカワ ホットサンドメーカーのまとめ

本記事ではヨシカワ ホットサンドメーカーをまとめてみました。
サイズもコンパクトで軽く、値段も手頃なのでコスパが良いので是非試してみて下さい!
【デメリット】
①食洗機の使用ができない
②直火以外では使用できない
【メリット】
①値段が手頃で挑戦しやすい
②初心者でも簡単な使いごごち
③重量380gと軽く扱いやすい
④プレートが2つに分かれるので、手入れしやすい
⑤ヨシカワならではの変わったホットサンドメーカーがある
ヨシカワ ホットサンドメーカーはこんな人におすすめ
・アウトドアシーンで使用したい方
・直火焼きでカリッとしたホットサンドを作りたい方
・低価格で高品質のホットサンドメーカーを探している方